教科 「探究」のガイダンスを開催しました。


〜西高探究科の、探究活動が始まります。〜

 

 新年度を迎え、それぞれの年次において教科「探究」のガイダンスが開催され、生徒は、探究活動に取り組み始めました。探究科では、生徒一人ひとり に「課題を発見す る力」「課題を解決する力」、そして「成果を表現する力」を育むため、本校オリジナルの科目である「基礎探究」「発展探究」「人文社会科学探究」「自然科 学探 究」の授業を開設しています。

 1年次の「基礎探究」の授業では、「課題を発見する力」や「成果を表現する力」の基礎を育むとともに、「課題を解決する手法」を身に付けさせるた め、様々な教科・科目の講座に参加し、課題解決学習に取り組みます。さらに大学や博物館、企業と連携した講座を受講し、それぞれの学びをまとめて発表するこ とにより、表現力の向上を目指します。4月21日(水)に開催したガイダンスでは、1年間かけて取り組む探究活動を紹介するとともに、さっそく取り組 むことと なる「西高海峡ディスカバリー発表会」について、発表の方法などの説明を行いました。

「基礎探究」のガイダンスに参加し、説明を聞く1年次生

 

 2年次の「発展探究」の授業では、「課題を発見する力」や「課題を解決する力」をより一層向上させるため、およそ14の研究班に分かれて、研究班 ごとに設定したテーマによる課題研究に取り組みます。4月 15日(木)に開催したガイダンスでは、「中間報告会」や「校内発表会」の日程、研究や発表の方法についての説明をするとともに、3月に開催する「探究学 習生徒研究発表会」で、保護者の方々や近隣の皆様にも発表を聞いていただく機会があることを説明しました。こうした発表会で、研究成果を披 露することができるよう、これから1年間にわたる研究活動に取り組みます。


「発展探究」のガイダンスに参加し、説明を聞く2年次生

 

 3年次では、人文社会科学科が「人文社会科学探究」の授業を、自然科学科が「自然科学探究」の授業に参加します。いずれの授業においても、2年次 に取り組んだ課題研究の振り返りを行いながら、英語による研究要旨の作成等に取り組み、夏休み期間中等において全国各地で開催される課題研究発表会に備えま す。4月19日(月)に開催されたガイダンスでは、こうした活動をとおして、生徒一人ひとりが「課題を解決する力」や「成果を表現する力」の更なる向上をめざすとともに、発表会では高い志をもった全国の高校生と交流できることについて説明しました。


課題研究の振り返りに取り組む3年次生