記事一覧

旭陵文化講演会①

 6月11日(金)10時50分から旭陵祭に先駆けて旭陵文化講演会が開催されました。あいにくのコロナ禍のためオンラインでの開催となりました。講師は本校第50期卒業のJR西日本副会長・来島達夫先輩で「言葉の力と生き抜く力」という演題で大阪のJR西日本本社と本校とを結んでお話を伺いました。
「幸せの4つの因子」の話や「未来が現在を規定する」という話など、生徒が大きな夢を持って、自らの世界を広げていく力となる貴重な内容でした。
 山田校長による来島講師の紹介
ファイル 227-1.jpg

 講演を聴いている3年生
ファイル 227-2.jpg

 講演後の質疑応答の様子
ファイル 227-3.jpg

旭陵祭オープニング②

 6月11日(金)午後、旭陵祭オープニングが行われました。生徒会、実行委員、文化部によりいろいろな演出があり、各クラスや文化部によるCM紹介も行われ旭陵祭本番前日を盛り上げました。
 実行委員によるオリジナルのテーマ曲の披露
ファイル 226-1.jpg

 書道部によるライブ書道のパフォーマンス
ファイル 226-2.jpg

 書きあげられた旭陵祭スローガン
ファイル 226-3.jpg

旭陵祭③

 6月12日(土)旭陵祭が開催されました。今年はコロナ禍のために一般公開は出来ませんでしたが在校生が昨年開催できなかった無念を晴らすかのように存分に青春を謳歌した1日となりました。
 吹奏楽部の演奏披露
ファイル 225-1.jpg

 3年生の食品バザー
ファイル 225-2.jpg

 書道部のパフォーマンス
ファイル 225-3.jpg

 2年生のフリーマーケット
ファイル 225-4.jpg

探究科1年生 『西高海峡ディスカバリー』

 令和3年4月14日(水)探究科1年生のオリエンテーションとして『西高海峡ディスカバリー』が行われました。午前中は本校の旭陵館において校長による講話や説明の後に下関市教育委員会文化財保護課主任の藤本有紀様から『探究的な視点で見る関門海峡と下関』という講演を拝聴し、午後からは唐戸地区に移動しグループに分かれて唐戸地区をめぐり、最後に「海響館」で館内探究活動を行いました。より詳しい内容は探究科のページで見ることができます。
 旭陵館での藤本様による講演の様子
ファイル 224-1.jpg

 赤間神宮で観光ガイドさんから説明を聞きました。
ファイル 224-2.jpg

 海響館での探究活動
ファイル 224-3.jpg

 「アクアシアター」(イルカやアシカのショー)を見学しました。
ファイル 224-4.jpg

着任式・離任式

令和3年4月5日(月)午後2時から本校体育館において着任式、その後本校を去られる先生方をお送りする離任式が行われました。 春休み中でしたが新2、3年生が登校して式は行われました。

 着任式…新たに16人の教職員が本校に着任されました。
ファイル 223-1.jpg
 離任される先生方を紹介している様子です。
ファイル 223-2.jpg
 離任式に出席された9名の先生方から離挨拶をいただいた後に感謝の気持ちを込めて盛大な拍手でお送りしました。
ファイル 223-3.jpg